バスルームを綺麗に保つ予防策


 


バスルーム(浴室)に発生する汚れとして、金属石鹸石鹸カスや皮脂汚れの混合汚れ)・水垢カルキ汚れカビがあります

 

 

多くのバスルーム(浴室)を見てきて、上記に上げた汚れカビは、大なり小なり発生してしまうようですが、チョットした使用方法・管理方法の違いで大きな差が出るようです

 

 

一番目に、使用後必ず洗う、「それが出来れば苦労はしない」と皆様よく言われます

 

 

簡単でいいんです

 

 

シャンプーやリンスなどが残っていないように、キッチリ水で流すだけでも、壁や床に薄黒く付着していく金属石鹸を抑制できます

 

 

また、天井や四隅のカビの発生を抑えます

 

 

浴室は、基本的に湿気の多い場所になります、湿気はすべての汚れを増幅する要因の1つです

 

 

この湿気をおさえるために、コマメな換気と水切り・拭き上げすれば綺麗なまま長く設備を維持できます

 

 

特に鏡や蛇口周辺のウロコ汚れカルキ汚れは、濡れたままに放置した結果、水分が蒸発した後に、水道水に含まれるカルシューム分が固着した汚れです

 

 

徐々に薄らと重なり付着していきますので、白く確認できるようになった時には、一般的な清掃では、難しい状態になっています

 

 

鏡と蛇口周辺だけでも拭き上げをお勧めします

 

 

バスルーム(浴室)全体を拭き上げまでは無理でも、スキージーで水切りするとカビを抑制できます

 

 

100円ショップにプラスティック製でちょうどいいサイズの可愛いものがあります

 

 

楽しく水切り出来ますよ、お試しを…^^

 

 

その時は、大変ですが、汚れをそのまま置かない事が、一番短い時間で楽に綺麗に管理することになります

 

 

汚れを溜めてまとめて取ろうと意気込んで掃除をされる方が多いようですが、汚れは置けば置くほど厄介になり、多くの方が断念します

 

 

また、汚れ自体も一般の清掃では、対応できないぐらい成長してしまいます

 

 

浴槽下のエプロンが外れるタイプのバスタブ(お風呂・浴槽)は、1年以内に1回は覚悟を決めて開け、市販のカビキラーなどを出来るだけ万遍なく散布し、しばらく置いてから水で流すだけでも、嫌な臭い排水の詰りをおさえる防衛策となります

 

 

※作業をする際は換気に十分配慮する必要がありますご注意して下さい

 

 

我が家では、当店自慢のエコ洗剤で毎回お風呂掃除をしますので、エプロン内も汚れが留まらないようで、カビの発生を抑制しているようです

 

 

一度リセットしたい方、断念した方、当店のバスルーム(浴室)クリーニングをお試し下さい

 

 

ご期待に沿えると思います^^

 

 

 





ご検討中の方へ、人と環境に優しく

そしてとても優秀なエコ洗剤のバスルーム(浴室)クリーニングをお奨めします!




ピピッ!と来たらこちらのお問合せにどうぞ




 


 


頼んで良かった!と思ってい頂けるために

今までも、そしてこれからも!!

 

お掃除や不動産に関するお困りごとは

アクアクリーンサービスへ

お気軽にご相談ください!

感謝と責任を持ってお応えします!

 

 

バスルーム(浴室)クリーニングの

人と環境に優しいエコ洗剤を使用した

ハウスクリーニングのお問合せはこちら

 

【お問合せフォーム】

 

info@aqua-cs.com